FT-817の非常通信(4.630MHz)設定(3アマ以上)
4.630MHzはCW(A1A)専用の非常通信周波数です。
この周波数はVFOで設定しても送信する事が出来ません。
専用メモリーに設定する事で初めて使用可能になります。
ただし、非常通信周波数ですので絶対、誤送信しないよう
気を付けてください。
【設定手順】
① F
スイッチを長押す。
②[28 EMERGENCY]を呼び出す。
③設定を「ON」にする。
④ F
スイッチを長押する。
⑤V/Mスイッチを押しメモリーモードにする。
⑥SELツマミを回し「M-EMG」が表示されれば設定完了です。
【解除手順】
設定をOFFにする場合は、「M-EMG」が表示されていない状態または、
「VFOモード」で行ってください。
① F
スイッチを長押す。
②[28 EMERGENCY]を呼び出す。
③設定を「OFF」にする。
④ F
スイッチを長押する。
⑤V/Mスイッチを押しメモリーモードにする。
⑥SELツマミを回し「M-EMG」が表示されなければ解除完了です。
« 初音ミク型低周波発信器リリース(MYCALL対応) | トップページ | FT-817のマイクロフォン・キーイング(3アマ以上) »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- CWインベーダーのROM交換手順(2022.07.25)
- CWエイリアン頒布終了のお知らせ(2022.07.18)
- ハムフェア2022の参加について(C-49)(2022.07.17)
- 2022 いばらきハムの集いへの出展について(2022.05.27)
- DJ-G7用3Dプリンターアンテナ(1200MHz)(2022.04.09)
« 初音ミク型低周波発信器リリース(MYCALL対応) | トップページ | FT-817のマイクロフォン・キーイング(3アマ以上) »
コメント