M5Textpadについて
M5TextpadはSeripadの機能に加えSDカードから読みこんだテキストを送信する機能を追加したものです。
※リンク切れ更新しました。
従ってシリアル通信機能については、Seripadをご覧ください。
バッテリーを内蔵しており、PCの無い環境でも使用できます。
※バッテリーの容量はあまり多くありませんので、長時間使用する場合はモバイルバッテリー等をお使いください。
M5Textpadで追加された機能
①SDカード(/data/cw.txt)に保存されたテキストを2行分表示します。
ボタンAまたはボタンBを押すと表示されたテキストをCW(パドル)出力します。
Cボタンを押すと次の2行を表示します。
②10行分表示したあとに、Cボタンを押すとMenuを表示します。
③Menuが表示されている状態でAボタンを押すとシリアル通信モードになります。
④Menuが表示されている状態でBボタンを押すとConfigモードになります。
Configで以下の設定および、ステータス確認ができます。
M5Textpad取扱説明書
ソフトウェア
上記ソフトをインストールしてください。(M5TextpadとFT-857 Ext Meter共通です。)
初めてインスト―ルする場合は、以下のページの各項を参照してください。
「操作方法」、「SDカードをセットアップする」、「ランチャーソフト(LovyanLauncher )のインストール」
http://ji1pvv.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-af3341.html#SDD
ユニットの回路図
ユニットの実体配線図
頒布について
頒布は、完成品のユニットのみです。M5Stack(BASICまたはgray)はAmazon,秋月電子等で別途ご購入ください。
頒布については、トップページをご覧ください。
« CWインベーダーK3NG化キット(K3NG keyer CWA)について | トップページ | FT-81XCCPv08をリリースします »
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- CWインベーダーのROM交換手順(2022.07.25)
- CWエイリアン頒布終了のお知らせ(2022.07.18)
- ハムフェア2022の参加について(C-49)(2022.07.17)
- 2022 いばらきハムの集いへの出展について(2022.05.27)
- DJ-G7用3Dプリンターアンテナ(1200MHz)(2022.04.09)
「M5Stack」カテゴリの記事
- M5Textpadについて(2022.01.18)
- インストール不要のTeratermポータブル版(2022.01.05)
- FT-857 Ext Meterキットの作成(2021.04.28)
- FT-857 Ext Meter(for M5Stack)(2021.01.13)
- 100均のガーデンソーラーライトを調べてみた(2020.11.05)
コメント
« CWインベーダーK3NG化キット(K3NG keyer CWA)について | トップページ | FT-81XCCPv08をリリースします »
M5Textpad取扱説明書(6MB PDF)をダウンロードしようとしましたが、リンクが外れているらしく、出来ませんでした。直していただきたいです。
投稿: iwakaz | 2022年4月14日 (木) 07時17分
最近(サーバー側の不調?)ファイルが消えていました。
他にも消えているファイルがあるかも知れませんのでご連絡いただければ、対処致します。
投稿: JI1PVV(管理者) | 2022年4月14日 (木) 07時32分