頒布品一覧

 


目次

Dsc_0197 3Dミニ電鍵
Tripart_0001_burst20231024104702860_cove ミニブザー
Dsc_0127

USBスティック型モールス練習機Ver2


Dsc_0026_20230801111301


DSCWやCTESTWINと接続するアダプタ

USBスティックCW Ver2

Dsc_0003_20230501092101

Android Bluetooth 対応

ワイヤレスモールスアダプタ

Dsc_0055_20230708092101

3Dプリンターアンテナ

Dsc_0040

「5分で作れるPico電鍵」


🎁頒布方法➡

※1 令和5年6月19日よりネオジム磁石を使用した玩具の規制が開始される事を受け、子供用として頒布して
  いる「Pico電鍵」の仕様を変更し磁石が取れ難い構造に変更します。
     なお「Pico電鍵」は、「DIY 等のホビーに使用されるネオジム磁石」のため規制対象です。
  既に頒布済の物は保護者の管理のもと使用してください。

子供の安全のため玩具への新たな規制が導入されます。(経済産業省)
消費生活用製品安全法に関する質問について(PDF)


<広告>📝

     

    

   

 

2023年10月25日 (水)

頒布:3Dミニ電鍵

シンプルで打ちやすいミニ電鍵です。

3Dミニ電鍵(完成品)
Siz2

  • シンプルな縦振電鍵です。
  • 間隔の微調整が出来ます。
  • 木製のつまみ(34mm)とツバでとても打ちやすくなっています。
  • ベアリングは使用していませんが、独自の軸機構で打ちやすくなっています。
  • 接続はミニステレオジャックです。(R側は配線されていません)
  • カラー 黒 または グレー
  • 頒布価格:2,500円(送料を含む) ※1台当たりの価格です。
  • 在庫:黒1 グレー2

 

3Dミニ電鍵 + ミニブザー(セット)
Dsc_0201

  • 3Dミニ電鍵とミニブザーを組み合わせたお得なセットです。
  • ミニブザーは電池が内臓されており購入後直ぐ使えます。
  • ミニブザーは比較的大きな音がします。(実測80dB ・・・走行中の電車内)
  • カラーを指定してください 電鍵(黒/グレー) ブザー(赤/青/黒)
  • 頒布価格:3,000円(送料を含む) ・・・500円 お得 ※1セット当たりの価格です。
  • 在庫:3

 

3Dミニ電鍵 + USBスティック型モールス練習機(セット)
Dsc_0197  Dsc_0127

  • 3Dミニ電鍵とUSBスティック型モールス練習機(完成品) を組み合わせたお得なセットです。
  • USBスティック型モールス練習機 はパソコン等の電源を利用するため、外部電源が不要です。
  • 接続には、別途ミニステレオケーブル(オス/オス)が必要です。
  • 比較的静かな音がします。(実測:50dB ・・・静かな事務所)
  • カラーの組合せは2種類 黒+青 グレー+青
  • 頒布価格:3,000円(送料を含む) ・・・1,500円 お得 ※1セット当たりの価格です。
  • 在庫:3

3Dミニ電鍵

3Dミニブザー

USBスティック型モールス練習機Ver2

🎁頒布方法➡

頒布:ミニブザー

モールスの練習にも使えるミニブザーです。

電池(CR2032)内蔵のため、外部電源を必要としません。

品名:ミニブザー(完成品)
Tripart_0001_burst20231024104702860_cove

  • 電池内蔵のミニブザーです。
  • 85dBと比較的大きな音がします。(走行中の電車内と同程度)
  • ブザー穴をふさぐことで音を小さくできます。
  • ミニステレオプラグが付いているため電鍵などに直接刺すことができます。
  • 電池を交換することができます。
  • カラー 赤 青 黒
  • 頒布価格:1,000円(送料を含む) ※1台当たりの価格です。
  • 在庫:赤:2 青:2 黒:3

仕様:3Dミニブザー 

   🎁頒布方法➡

2023年8月31日 (木)

2023 いばらきハムの集いに参加します

今年の茨城ハムの集いは9月は終了しました。

たくさんのご来場感謝致します。

F6wiwffb0aa6rih

 


例年5月から7月にかけて行われていましたが、今年は9月に実施される予定です。

※2024年は通常開催に戻るそうです。

本年もジャンク市にて頒布や展示を行います。ぜひお越しください。

※出展はJI1PVVのみです。

日 時: 2023 年 9 月 24 日 (日) 午前 10 時~午後 4 時
場 所: クラフトシビックホール土浦(旧土浦市市民会館)
   茨城県土浦市東真鍋町 2-6
ジャンク市:午前 10:00 ~14:50 (14:00でJI1PVVの頒布は終了します。)

JI1PVVのブースは1F小ホール前の室内です。

JARL茨城県支部

催事:いばらきハムの集いプログラム

 

Mnpclzgw_20220529182001


頒布品について

Dsc_0055_20230708092101

「3Dプリンターアンテナver2」

  • DJ-G7(1200MHz帯)専用アンテナ
Dsc_0113_20230408180001

「Pico電鍵Ver3」

  • 完成品をキット価格で頒布です
  • オプション等も多数用意しました
Dsc_0026_20230801111301

「USBスティックCW」

  • DSCW (Didital Sound CW) と接続する
    簡易インターフェース
Dsc_0127

「USBスティック型モールス練習機」

  • 縦振電鍵の練習が出来ます
  • パドルの練習が出来ます
  • USBポートに挿すだけ、外部電源不要
  • 別途電鍵またはパドルが必要です
その他 ジャンク品等を用意しました。

※価格等は現地でご確認ください。


展示について

※展示品の頒布は有りません。

①無線機トランク

  • FT-817ND、バッテリー、USBインターフェースをアルミトランに納めました
  • ケースを閉じた状態でも運用が出来るため場所を取りません。(マイク操作を除く)
  • 移動運用や災害対応が迅速に行えます。

Dsc_01852

②メタバース「アマチュア無線ハウス」

 メタバース空間に自分のシャックを建ててみませんか?

メタバース・プラットフォーム clusterでは、初心者でも簡単に自分のシャックを建てることができます。

多数の無料アイテムに加え、お気に入りの有料アイテム(1個100円程度)を使ってお気に入りのアンテナや

無線機を設置することができます。

D428f1167cb94463ae033cf5e957e3f2

有料アイテムの例

20230708-132243

20230708-132148

2023年8月 4日 (金)

頒布:USBスティックCW(パソコンインターフェース)

USBポートに挿すだけで簡単にDSCW や CTESTWINから送信できるインターフェースです。
 ※受信機能はサポートしておりません。
 ※Ver1は終了しました。

このインターフェースは、パソコンと無線機を接続し、パソコンからモールス信号を送信するための装置です。
移動運用や災害時の運用を考慮し、コンパクトさ、簡便さ、信頼性などを重視した設計となっています。

以下に本品の特徴をまとめます。

  •  コンパクトな USB スティックの形状をしており、持ち運びや保管に便利です。
  •  外部の電源を必要とせず、パソコンの USB 端子から直接電源を供給します。
  •  部品点数を最小限に抑えたシンプルな構造を持っています。そのため、故障のリスクが低く、信頼性が高いと言えます。
  •  DSCW や CTESTWIN などのソフトウェアを使用することで、モールス信号の送信が可能です。
  •  Windows 10 などのオペレーティングシステムを搭載したパソコンに接続する際には、追加の USBドライバーを必要としません。

 

USBスティックCW(Ver2) 完成品
Dsc_0026_20230801111301

  • 最新型のUSBスティックCWです。
  • KEY端子は絶縁されています。(内部のジャンパーにより共通GNDに変更可能)
  • DSCW や CTESTWINなどで使用できます。
  • 頒布価格:2,000円
  • カラー:赤、黒(指定が無い場合、赤になります。)
  • 在庫:5

 

USBスティックCW(Ver2) キット
Dsc_0076_20230804205201

  • 最新型のUSBスティックCWです。
  • KEY端子は絶縁されています。(内部のジャンパーにより共通GNDに変更可能)
  • DSCW や CTESTWINなどで使用できます。
  • SMD部品を使用していますが、SMD部品は6個と少なくハンダ付けの練習にもなります。
  • 頒布価格:1,500円
  • カラー:赤、黒(指定が無い場合、赤になります。)
  • 在庫:9

🎁頒布方法➡

USBスティックCW Ver2

2023年5月24日 (水)

GTUコントローラーの組み立て方

Cont2

GTUキットで購入した場合は、組み立てが必要になります。(難易度★★☆☆☆)


1.回路図

(クリックで拡大)

Photo_20230524101401

2.パーツリスト

記号 品名 備考
U1 AtomLite マイコン
U2 USB-C 電源コネクター
R1 抵抗 1KΩ (茶黒赤)
R2 抵抗 1KΩ (茶黒赤) 
R3 抵抗 10KΩ (茶黒橙)
R4~R9 抵抗 1KΩ (茶黒赤)
C1 電解コンデンサー 47μF
C2 コンデンサー 0.01μF (103)
C3 コンデンサー 0.01μF (103)
SW1 スイッチ 電源スイッチ
SW2 ボタンスイッチ 1回路
SW2 ボタンスイッチ 1回路
SW4~SW8 タクトスイッチ 1回路
J2 L型3Pinヘッダー 1x3 (J1は省略)
  ケース 上下各   1個
  ネジ M3x10mm 4組
  スペーサー AtomLite用 スペーサー
  Pinヘッダー AtomLite用 4Pinヘッダー、5Pinヘッダー 各1

3.組立

Dsc_0009_20230524110501

①抵抗

 R3は10KΩですが、それ以外は全て1KΩです。間違いを防止するため、R3を先にハンダ付けします。

 残りを全て取り付けます。

②コンデンサ

 C1は電解コンデンサーなので極性があります。線が短い方がマイナスです。
 C2、C3は極性はありません。

③J2

 長い端子を基板の外側に向けて、短い方をハンダ付けしてください。

④SW1、U2

 端子と金属の足をハンダ付けしてください。

⑤SW2~SW8

 写真を参考にスイッチの色を合わせながら、基板に差し込みます。

 スイッチが基板から浮き上がって無い事を確認してからハンダ付けします。

⑥AtomLiteを取り付ける

 ⑥-1 Pinヘッダーをハンダ付けします。

  Dsc_0010_20230524113201

 ⑥-2 スペーサーを挿します。

  Dsc_0011_20230524113201

 ⑥-3 AtomLiteを挿します。

  Dsc_0012

⑦ハンダ付け漏れや部品が全て実装されていることを確認してかケースを取り付けます。

 ⑦-1 ケース下部は切れ込みが右側に有ることを確認します。

  Dsc_0013_20230524113301

 ⑦-2 基盤を載せます

  Dsc_0014

 ⑦-3 ケース上部を被せネジを締めます。

  Cont2

 

以上で組み立ては完了です。

動作確認は以下のURLの「GTUコントローラー(本体) 」を確認してください。

GAWANTチューニングユニット(GTU)について

2023年5月23日 (火)

頒布中止:GAWANTチューニングユニット(GTU)

お詫びと訂正

GTU(GAWANTチューニングユニット )については、動作安定化対策を実施してきましたが、
ハムフェア2023までに対策が完了できないと判断し、GTUの頒布を中止致します。
ご期待頂いた方には申し訳ございません。

その他の頒布品については予定通り頒布致します。よろしくお願い致します。

2023/08/08 JI1PVV

 

GAWANTにサーボモーターを接続してチューニングするユニットです。

コントローラーからの制御に加えスマホからの遠隔操作が可能です。

品名:GAWANTチューニングユニット(完成品)
Fu5dagkaqaaprfk

  • サーボモーターとコントローラが付属します。
  • GAWANTは付属しません。
  • 以下の条件を満足すれば、自作品でも接続できます。
    ケースにタカチSW-65を使用していること。
    ダイヤルがセンターにあること。(左右誤差は3mm以下)
    ダイヤルを中心として上下20mmにスイッチ等、突起物が無い事
  • スマホからの遠隔操作をサポートします。
  • サーボモーターはSG90類似品です。
  • 頒布価格:5,000円(送料を含む)
  • 在庫:0

 

品名:GAWANTチューニングユニット(キット)
Dsc_0021_20230530163101

  • サーボモーターとコントローラが付属します。
  • コントローラはキットです。(ハンダ付けが必要)
    GTUコントローラーの組み立て方
  • GAWANTは付属しません。
  • 以下の条件を満足すれば、自作品でも接続できます。
    ケースにタカチSW-65を使用していること。
    ダイヤルがセンターにあること。(左右のズレは3mm以下)
    ダイヤルを中心として上下20mmにスイッチ等、突起物が無い事
  • スマホからの遠隔操作をサポートします。
  • サーボモーターはSG90類似品です。
  • 頒布価格:4,000円(送料を含む)
  • 在庫:0

 

サーボモーター延長ケーブル
Dsc_0019_20230528104901

  • 長さ50cmの延長ケーブル(線の色:黒、赤、白)
  • 2.54mmピッチ 3P(オスーメス)
  • 頒布価格:100円
  • GTUとセットでご購入下さい。(単品頒布不可)
  • 在庫:0

🎁頒布方法➡

GAWANTチューニングユニット(GTU)について

GTUコントローラーの組み立て方

 

2023年5月17日 (水)

頒布:USBスティック型モールス練習機

このUSBスティックは、モールス信号の送信練習に必要な機能に限定された簡易練習機です。

この練習機は、USBバスパワーを使用するため、別途電源が必要なく、PCやモバイルバッテリーなど、どこでも使用できます。

さらに、この簡易練習機は、ストレートキーとパドルの2種類に対応しています。パドルの速度はボリュームで調整できるため、使いやすさが向上しています。

品名:USBスティック型モールス練習機(完成品)
Dsc_0127

  • モールス練習機です。
  • 縦振電鍵、パドルの両方に対応します。
  • USBから電源を供給するため、付属品を必要としません。
  • 電鍵やパドルは付属しません。
  • 頒布価格:2,000円
  • 在庫:6

 

品名:USBスティック型モールス練習機(キット)
Dsc_0063_20230804210701

  • モールス練習機です。
  • SMD部品を使用していますが、SMD部品は6個と少なくハンダ付けの練習にもなります。
  • 縦振電鍵、パドルの両方に対応します。
  • USBから電源を供給するため、付属品を必要としません。
  • 電鍵やパドルは付属しません。
  • 頒布価格:1,500円
  • 在庫:10

仕様等について ⇒ USBスティック型モールス練習機 (リンク)
🎁頒布方法➡

2023年4月 5日 (水)

頒布:T48用 外部電源アダプタVer2

本品は頒布を終了しました。

T48用外部電源アダプタです。内蔵するDC/DCコンバータにより外部電源6V~14Vが使用できます。

長時間の待ち受け等に便利です。

装着には電池カバーとベルトフックを外す必要があります。

品名:T48用 外部電源アダプタVer2
Dsc_0111

  • 特小T48の電池ケースに差し込むタイプのアダプタです。
  • 別途6V~14Vの外部電源が必要です。
  • アダプタは2.1mmΦDCジャックを使用しています。
  • 写真のT48本体は含まれません。
  • メーカー想定外の使用のため、自己責任でお願い致します。
  • 本品使用することにより万一損害が出ても、一切の保証は行いません。
  • 頒布価格:1,500円(送料込み)
  • 在庫:終了しました。

🎁頒布方法➡

特定小電力トランシーバー T48用 AC電源変換アダプタ Ver2  【取扱説明】

頒布品一覧にもどる

2023年3月26日 (日)

M5Stack(CORE)にQRコードを表示するアプリ

Qr_disp

M5StackにQRコードを表示するアプリ(QR_Disp)を作成しました。

表示するデータはSDカードの/qr/QR_Code.txtに格納します。

【動画】

 youtubeへリンク

【インストール手順】

※このアプリは無料で使用できます。

※FT-857外部メータのSDカードと共有できます。

 FT-857 Ext Meter(for M5Stack)

1.事前準備

  • M5Stackとmicro SD カード(4~16GB、FAT32でフォーマット済)を用意する。

2.QRコード表示アプリをダウンロードする

  • 以下のファイルをダウンロードする

    ダウンロード - qr_disp.zip

  • ファイルを解凍しSDカードにコピーする
  • M5StackのSDカードスロットにセットする

3.M5Burner 3.x.xのインストール

4.LovyanLauncherをインストールする

  • M5Burnerを起動する
  • 検索にてLovyanLauncherを検索しインストールする。

5.QR_Dispを起動する。

  • SD Updaterが選択されていることを確認し、中ボタンを押す。
    Dsc_0097
  • 右ボタンを数回押し、QR_dispを選択する。
  • 中ボタンを2回押しQR_dispを起動する。

【操作方法】

1.表示を切り替える

  • Aボタン(左ボタン) 1つ前の行を表示
  • Bボタン(中ボタン) 未割り当て
  • Cボタン(右ボタン) 1つ後の行を表示
  • 電源ボタン+Aボタン アプリの切り換え

2.アプリを切り替える。

  • Aボタンを押した状態で電源ボタンを1回押します。
  • SD Updaterが選択されていることを確認し、中ボタンを押す。
  • 右ボタンを数回押し、起動したいアプリを選択する。
  • 中ボタンを2回押しアプリを起動する。

【表示するデータを編集する】

1.SDカードを取り出す

  • カードスロットの押してM5StackからSDカードを取り出す
  • SDカードをアダプター等でPCに接続する
  • qrフォルダーを開く

2.データを編集する

データーはテキストエディタ(メモ帳など)で編集してください。

  • 書式は以下の通りです
    タイトル,QRコードテキスト
  • タイトルの長さは半角25文字(全角12文字)です
  • タイトルを含む1行の文字数は100です。(,および改行を含む)
  • 有効なデータは先頭から10行です。
  • コメントは10行以降に記載してください
  • 1行以上、10行以下のデータは有効です。
  • データが10行以下の場合、以降の行は削除してください。
  • 以下の場合エラーとなります
    ;が無い、または;の後にQRコードテキストが無い
    空の行
  • 編集終了後SDカードを取り出す

3.データを有効にする

  • M5StackのカードスロットにSDを挿す(カッチと音がする)
  • 電源ボタンを1回押す
  • データが表示されるので、表示を確認する

SDを挿した後、全てのデーターがエラーとなる場合は、SDカードを一度取り出し、
 SDを挿し直してから電源ボタンを1度押してください。

※特定のデーターだけエラーが出る場合は、データーを再編集してください。

2023年3月22日 (水)

FT-857外部メーターとM5HanRadioのSDカードを共有する

FT-857外部メーター(FT-857_EXT)とM5HamRadioはM5Stackシリーズを使用しています。

左:FT-857外部メーター、右:M5HamRadio(ICSMeter)

Dsc_0092

※FT-857外部メーターは、M5Core2 (Core2、AWS など) に対応しておりません。
FT-857外部メーターはメーターモードとグラフ表示モードがあります。

※M5HamRadioは F4HWNさんが開発したIC-705、IC-7300、IC-9700用のアプリケーションで
以下のアプリケーションが含まれ全て無料で使用できます。

  • ICSMeter (デフォルトのアプリケーション)
  • ICマルチメータ
  • DXトラッカー

Dsc_0093_20230322111501

【使用プラットフォームの比較】

アプリケーション プラットホーム
FT-857外部メーター M5Core (Basic、Grey、Fire など) 
M5HamRadio M5Core (Basic、Grey、Fire など)
M5Core2 (Core2、AWS など) 

【FT-857外部メーターとM5HamRadioの切り換え】

SDカードに両方のアプリを入れることで、相互に切り替えることが出来ます。

ただし、FT-857外部メーターとM5HamRadioはファイルシステムが異なるため工夫が必要です。(設定方法は後述)

Dsc_0094_20230322111401

ローダー

切り換え方向 ローダー 切り換えボタン
FT-857_EXT ⇒ M5HamRadio LovyanLauncher v0.2.3 リセット+左ボタン
M5HamRadio ⇒ FT-857_EXT BlnLoader V0.5 リセット+中ボタン

【M5HamRadioのインストール】

M5HamRadioはF4HWNさんが商用利用を禁止しているので、頒布品にも含める事はできません。
インストールは以下の手順に従い、ご自身で行ってください。

1.事前準備

PC、M5Stack、micro SD カード(4~16GB、FAT32でフォーマット済)

2.M5Burner 3.x.xのインストール(2.x.xは使用できません)

  • 以下のURLにアクセスする
    http://docs.m5stack.com/en/download
  • PCのOSに合わせたM5Burnerをダウンロードする
    Burner
  • ダウンロードしたファイルを展開し任意の場所に置く

3.M5HamRadioをインストールする

  • PCとM5StackをUSBで接続する
  • M5Burnerを起動する
  • ①にM5HamRadioと入力する
  • ②Downloadをクリックする
    Radio
  • ③表示が以下のように変わったらBunをクリックしインストールする
    Load
  • ④Continueをクリックする
    Cont

  • ⑤COM番号を選択する。エラーになる場合は変更する。
  • ⑥Startをクリックする
    Start
  • ⑦インストールに成功したら、緑のボタンをクリックするする
    Sucsess

4.SDカードを共有する

以下の作業は SDカードにFT-857外部メータのSDを前提に行います。
SDカードのインストールは以下のURLを参照してください。

FT-857 Ext Meter(for M5Stack) ⇒ SDカードをセットアップする

SDカードの設定手順は以下の通りです。

  • 以下のURLを開く
    GitHub - armel_M5HamRadio_ M5HamRadio ファームウェア
    F4hwn



  • ①firmwaresをクリックする
  • ②binファイルを全てダウンロードしSDカードにコピーする
    Bin

  • 最初のページにもどり、③iniをクリックする
  • ④iniファイルを全てダウンロードしSDカードにコピーする

コピー後のイメージ
  Sd

5.iniファイルを設定する(IC-705 Bluetooth 接続の例)

インストールが完了してもそのままでは無線機と接続出来ません。

  • SDカードにコピーしたIC705BT.iniをテキストエディタで開く
    Text

  • Aは接続する無線機に合わせて設定します。
    icom_model   IC-705⇒705、IC-7300⇒7300、IC-9700⇒9700
    icom_address  IC-705⇒0xA4、IC-7300⇒0x94、IC-9700⇒0xA2 
    icom_connect   BTまたはUSB
    icom_device   IC-705のBluetoothのアドレスです。USBの場合、変更不要

  • BはWi-FiのSSIDとパスワードです。Bluetooth接続では不要ですが、
    DXトラッカーでは使用しますので利用する場合は設定しましょう。

  • CはICUSBProxy の設定です。Bluetoothで接続の場合、変更不要

  • Dは周波数です。変更不要

  • EはDXトラッカーで表示される自局の緯度、経度です。
    GoogleMapで現在地を長押しすると表示される数字をそれぞれ入力します。

6.作成したiniを有効にする

iniファイルは作成したままでは有効にになりません。以下の手順で有効にしてください。

  • M5Stackの電源ボタンを1回押す。(リセット)
  • バーグラフが緑から青に変わったら、中ボタンを押す
    Inisel
  • 作成したファイルを選択(左右のボタン)する。
  • 中ボタンを押し確定する。
  • プログラムが起動し「705 BT」と表示される。

7.プログラムを切り替える

7.1 ICSMeter⇒ICMultiMeter

  • M5Stackの電源ボタンを1回押す。(リセット)
  • バーグラフが緑の状態で中ボタンを押す。
    Bln
  • ICMultiMeter.binを選択(左右のボタン)する。
    このとき、左側の表示がLittleFSになっていることを確認してください。
    Dsc_0095
  • 中ボタンを押し確定する。 

7.2 ICSMeter⇒FT-857_EXT

  • M5Stackの電源ボタンを1回押す。(リセット)
  • バーグラフが緑の状態で中ボタンを押す。
  • FT-857_EXT.binを選択(左右のボタン)する。
    このとき、左側の表示がLittleFSになっていることを確認してください。

    Dsc_0096
  • 中ボタンを押し確定する。 

7.3 FT-857_EXT⇒ICSMeter

  • 左ボタンを押した状態で電源ボタンを押し、1秒後に左ボタンを離す。
  • SD Updaterが選択されていることを確認し、中ボタンを押す。
    Dsc_0097
  • 右ボタンを数回おし、ICSMeterを選択する。
  • 中ボタンを2回押し確定する。

 

 

«頒布:Serial for Paddle

無料ブログはココログ
フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30