釣り竿に直付け出来る「ROD-BOXキット」

Dsc_0051_20230214120901

釣り竿を活用したアンテナを自作する場合、ATUやバランなどが必要となります。

特に移動運用では、小型軽量で設置が簡単なものが求められます。


今回3タイプを用意しました。

タイプ 外観 構成部品 概要
ROD-BOX Rodbox Rodbox2

 BOXの突起部やボルトを除いたサイズが50mm x 65mm x 27mmであり、M型コネクターが装備されています。

 内部には、直径35mm以下のトロイダルコアを固定するための穴があり、適合するロッドの直径は10〜30mmです。

ROD-BOX-W Rodboxw Rodboxw2

 BOXの突起部やボルトを除いたサイズが65mm x 65mm x 27mmであり、M型コネクターが装備されています。

 内部には、直径35mm以下のトロイダルコアを固定するための穴があり、内部に余裕があるため、少量のパーツを入れることができます。

 適合するロッドの直径は15〜40mmです。

ATU-BOX Atubox Atubox2_20230222094901

 この製品は、ROD-BOXとほぼ同等の形状をしていますが、A端子の代わりにポリバリコン用の穴が開いています。

 小型のトロイダルコアを用いるために、コア固定用の穴は開いていません。

 また、小型のダイヤルキャップが付属していますが、ポリバリコンやトロイダルコアは付属していません。

このBOXには、上部にA端子、左にB端子、右にG端子の3つの端子が付いていますが、これらは目的を限定したものではありません。使用目的に合わせて自由にお使いください。

 

使用例


【UNUN】

Unun

A端子 1:9

B端子 1:4

G端子 グランド

トロイダルコア:FT-140#43


【端子を変更】

Term

各端子は市販のターミナルと差し替えることができます。
※ターミナルは付属しません。


【ATU-BOX】

Atu_20230223104301

Dsc_0054_20230218171101

※写真では黄色いケーブルとGNDが接触しているように見えますが、実際には離れています。

Atu2

写真は試作品です。

7MHz専用でWWRアンテナに接続した例です。

1次側:2T

2次側:30T

トロイダルコア:T-68#2

関連記事


頒布について

トップページをごらんください。

 

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

無料ブログはココログ
フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30